2011年05月30日(月)
戸田の震災に強いRC造建物日記・・1階編【現場監督ブログ】
おはようございマウス。
埼玉県戸田市M様マンション現場担当のSです。
今回もまた現場進捗の報告しますので、お付き合いお願いします。
前回は、1階床コンクリート打設完了まで報告しました。
今回は、1階の壁の鉄筋配筋の状況報告をいたします。
上の写真をご覧ください。これは室内の間仕切り壁の鉄筋配筋写真です。
オレンジの管が縦に伸びていて、白い箱状の物が鉄筋についています。これは何か判りますか?
これは、電気のスイッチやコンセントの取り付けるための、コンクリート内に埋め込むボックスです。オレンジの管は、筒状になっており、コンクリートを流し込み硬化した後、この筒の中に電線を入れていきます。今回この部分は、キッチンコンセント用のボックスになります。このコンセントが仕上がっていく工程を今後も報告します。
次に、こちらをご覧ください。外部に面する壁の写真ですが、コンクリートの壁はこのように作られています。
黄色・茶色のワッカがありますが、これはスペーサーと言い、コンクリート表面から鉄筋まで距離をある程度確保(以後かぶり厚)し、錆を発生させないようにする為これを使います。
茶色のは屋外に面するところに使い、5センチかぶり厚さを、黄色は屋内に使い、4センチかぶり厚さを確保させています。
スペーサーの色が違うのは、メジャーなどで計らなくても見ただけで、かぶり厚が確保されていることが判別できるようになっています。
ちなみに、3センチから10センチ程度まであるそうです。(メーカーによって異なります。)
今回の報告はここまでに致します。ここまでお付き合いいただきましたありがとうございます。また来週報告いたします。工事進捗状況(予定)
躯体工事: 7月上旬
屋根外壁工事: 8月中旬
建物完成: 10月上旬
【建物完成イメージ】(実際の建物とは異なります)建築商品の情報を見る
3階建て5戸並び
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 越谷支店
〒343-0045
埼玉県越谷市大成6−329
フェアリーコート1F
TEL:048-990-5580
FAX:048-990-5508
http://www.token-koshigaya.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン2丁目25番地1Fairy Court 1F FAX:048-990-5508
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。