東建コーポレーション 越谷支店

東建コーポレーション越谷支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

内装施工中です。東建コーポレーション 越谷支店(埼玉県)戸田のRC現場監督ブログ

こんにちはー絵文字:音符
戸田のRC物件現場担当のSです。
このは、とても猛暑絵文字:晴れであり職人さん達が熱中症にならないように、対策をあれこれ立てているのですが、7月半ばを過ぎ、台風が来てから、あれっ!!と言うくらい涼しい毎日になってしまいました。夏らしさが欠けてしまった変わりに、現場の進行は暑い中行うよりも進んでいくので助かります。また、節電にも少しは協力できていると思います。
前回のあらすじは、コンクリート工事完了したところまで報告いたしました。
今回もまた現場進の報告絵文字:ペンしますので、お付き合いお願いします。
1階の部分で、先行して設備が配管している状況を見ていただきたいと思います。
画像
の細い管がありますが、これはキッチン・洗面所の管です。もちろんとなります。また、天井の左方向に配管してある銀の色のものは、キッチンの換気扇と外部をつなぐ排気管(ダクト)となります。
画像
これが、キッチンの間仕切りが、出来た状態です。水と湯が壁の中を通り、このような状態でキッチンの中に入っていきます。この後、プラスターボードと言う壁で覆ってしまうので、この状況はもう見れません。絵文字:涙
最後にこちらをご覧ください。
画像
これは2階の部屋になるのですが、一見これだけを見てみると、ピンクの壁で、ものすごい雰囲気となっています。がしかし、これは断熱材で発砲ウレタンと言います。その吹き付け状況です。発砲ウレタンとは、簡単なイメージでいうと発砲スチロールです。これが、外部に面するコンクリートの壁隙間無く吹き付けられています
これで外部からの熱が遮られ、夏は涼しく冬は暖かという効果を生みます。
一度、鉄筋コンクリートの建物に住めば判りますが、外気との温度の違いを感じる事ができるはずです。是非この部屋に住んでいただき、体感してください。さらに、この窓にも、ものすごい断熱性がありますが、これは次のお話・・・絵文字:砂時計
絵文字:時計工事進捗状況(予定)
 躯体工事:    7月中旬
 屋根外壁工事: 8月中旬
 建物完成:   10月上旬

【建物完成イメージ】(実際の建物とは異なります)
画像
絵文字:調べる建築商品の情報を見る
画像
3階建て5戸並び


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 越谷支店
〒343-0045
埼玉県越谷市大成6−329 
フェアリーコート1F
TEL:048-990-5580
FAX:048-990-5508
http://www.token-koshigaya.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒343-0828 埼玉県越谷市レイクタウン2丁目25番地1Fairy Court 1F FAX:048-990-5508
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。